thumbnail

道路舗装率ランキング

日本の47都道府県を、簡易舗装を含む舗装率が低い順に答えてください。舗装率のデータは『道路統計年報』(国土交通省、令和4年3月31日現在。)によるもので、国道、都道府県道及び市町村道の全延長に対してのものです。 都道府県名は、必ず「○○県」、「○○府」のように、都、道、府又は県を含めて回答してください。
簡易舗装を含む舗装率の都道府県同士は、簡易舗装を除く舗装率(括弧内の数値。)が小さい順に回答してください。
簡易舗装を除く舗装率も同じ都道府県同士は、都道府県コードが若い順に回答してください。
簡易舗装とは、住宅地等で採用される施工法で、大半の市町村道を中心にこの方法が採用されています。
Quiz by Limantou
Rate:
Last updated: May 17, 2024
You have not attempted this quiz yet.
First submittedMay 17, 2024
Times taken4
Average score17.0%
Report this quizReport
10:00
回答を入力…
0
 / 47 guessed
The quiz is paused. You have remaining.
Scoring
You scored / = %
This beats or equals % of test takers also scored 100%
The average score is
Your high score is
Your fastest time is
Keep scrolling down for answers and more stats ...
舗装率
都道府県
64.2%
岩手県
67.9%
北海道
68.4%
茨城県
70.7%
秋田県
71.9%
青森県
73.4%
埼玉県
73.8%
群馬県
74.3%
福島県
75.2%
長野県
79.8%
宮城県
80.7%
新潟県
82.7%
(全国平均)
83.3%(22.5%)
島根県
83.3%(30.0%)
奈良県
83.5%
徳島県
83.8%
岡山県
83.9%
山形県
84.2%
京都府
84.4%
三重県
85.5%
千葉県
86.4%
静岡県
86.8%
岐阜県
86.9%
山梨県
87.0%
兵庫県
87.7%
和歌山県
舗装率
都道府県
87.9%
愛媛県
88.0%
栃木県
88.1%
高知県
88.5%(18.3%)
福岡県
88.5%(21.9%)
宮崎県
88.8%
沖縄県
89.8%
東京都
91.5%
広島県
91.7%
愛知県
91.8%
熊本県
92.2%
神奈川県
92.3%
石川県
92.4%
富山県
92.5%
鹿児島県
92.6%
鳥取県
93.0%
長崎県
93.1%(36.5%)
福井県
93.1%(36.5%)
大分県
94.1%
山口県
94.3%
滋賀県
96.2%
香川県
96.4%
大阪府
97.1%
佐賀県
Comments
No comments yet